- なんとなく頭が回らない
- 考えがまとまらない
- 自分が何をしたいのか分からない
- どうしたら良いのか分からない
- なんか疲れている
- 考える力が湧いてこない
というようになんとなく頭が重くて疲れていると感じている時があるでしょう。
それが長く続いていると、何も考えられなくなってしまうでしょう。
そんな時にはまずは頭の中を整理することから始めましょう。
どうしても頭の中がぐちゃぐちゃで何から始めたら良いのか分からないという状態の時には頭がパンクをしてしまって、思考が回らなくなってしまいます。
そんな状態では上手くいくものも上手くいきません。
まずは整理することが大切なのです。
かなりポピュラーな方法だと思いますが、何を書いたら良いのか分からないと思ってしまうことがあると思うので、私なりのやり方をご説明したいと思います。
ノートに考えていることを殴り書きをする
頭の中がいっぱいで考えられなくなってしまっている時には、まずはノートに殴り書きをします。
それは本当に殴り書きです。
思っていることや考えていることをまとめることもなく、ただ書き出すのです。
- なんか疲れたな。
- これからどうしようか。
- とりあえず休みたいな。
- 楽しいことがしたい。
- とりあえず映画鑑賞でもしようかな。
- その前に美味しいものが食べたいな。
- 友達に連絡してご飯でも食べに行こうかな。
- でもちょっと面倒臭いな。
- なんで面倒臭いんだろう。
そんな風に何でも良いので、自分の心の声をそのまま書き出すのです。
「そんなことをして意味があるの?」と思ってしまいますが、
「ただ頭の中で考える」のと「考えをノートに書き出す」のでは雲泥の差があります。
考えるだけですと考えを溜め込むイメージですが、書き出すことで考えを吐き出すことが出来るからです。
吐き出すというのは友達に話す時と同じようなストレス発散になります。
それだけでも大きな効果があります。
考え事をしていると同じことを考えてしまって、考えがグルグル回って全然考えがまとまらなくなってしまうことはあるのでは無いでしょうか。
頭で考えるとどうしてもグルグル回ってしまうものです。
しかし書き出すことで「また同じことを書いている」と自覚することが出来るので、自然と別の視点や考え方をするようになるのです。
別に自分で意識する必要はありません。
自然と考えがグルグル回らなくなるのです。
これは大きなメリットと言えるでしょう。
何かしら頭の中がいっぱいで考えられないと思った時や考えがまとまらないという時には、ノートに殴り書きをすることをお勧めします。
殴り書きから気付いたことをまとめる
次の方法としては、殴り書きをしたノートを見返してその中から自分でも気づかなかったような言葉をピックアップをして別にまとめておきます。
殴り書きをしていると、「自分はこんなことを考えていたんだ」と気付くことがあります。
そういう気付かなかった心の声をまとめておくことで、それだけでも頭の中がスッキリします。
その気付きをもとに次の行動を決めたり、やるべきことをやってみれば良いのです。
これは本当に人それぞれなので、どんな気付きや発見があるのかは分かりません。
私が特に多く感じる気付きは、
殴り書きをしていると「やるべきこと」や「やりたいこと」が度々出てきます。
殴り書きは心の中をそのまま写したものです。
その心の中が見えることでまとめることが出来ますので、かなり気持ちは楽になるでしょう。
かなり効果的な方法なので是非やってみてください。
やるべきこと、TODOリストを書き出す
次に「やるべきことを書き出す」方法です。
やることがたくさんあると何から手をつければ良いのか分からなくなってしまいます。
その上にやらなければいけないことを忘れてしまって後で大変なことになるということもあるかもしれません。
やるべきことを書き出して、やる順番を決めて一つ一つこなしていくことでとても頭がスッキリしていきます。
一つ一つこなしていくことがとてもゲームみたいで楽しくなりますし、「あれもやらなきゃこれもやらなきゃ」という気持ちにならずに目の前のことに集中出来るようになりますので、効率的にこなしていくことが出来るのが大きなメリットです。
とりあえずやるべきことを全部こなした時の爽快感と解放感はとても大きいです。
これもとてもシンプルな方法ですが、効果は絶大なので是非やってみてください。
そんなにやるべきことが見つからないという方は、「やりたいこと」を書き出すことでリストを作っていくと良いでしょう。
そのリストを作り、こなしていくことで人生がより豊かになっていくでしょう。
最後に
「ノートに書き出す」というのは思っている以上に大きな効果があります。
何を書いたら良いのか分からないという方は、是非殴り書きをしてみてください。
やらなければいけないことが溜まってしまっている人は、とりあえずやるべきことリストを作って優先度順にこなしてみてください。
それだけでもかなり頭の中がスッキリして気持ちが楽になるでしょう。
ずっとノートを書いていたのですが、最近では壁にホワイトボードを設置してそこに書き込むようにしました。
900×1800という自分の身長よりも大きなホワイトボードを設置して、かなり分かりやすくまとめられるようになっていますし、何よりもすぐに見ることが出来ますのでかなり便利です。
その大きさでも安いものであれば8000円くらいで購入することが出来ますので、興味のある方は購入してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント